SEO対策における被リンクはどうなるGoogleさん

被リンク効果がなくなる?薄くなる?と言った話がこのところ出ているようです。
Googleさんのルール変更なのでしょうか。。。こんな話で盛り上がっているみたいです。
これがテクニックを求めた結果なのでしょう。被リンクをつけるツールなどもあったりしますから。
とにかく被リンクを多くつければいい。。。そうすれば検索結果の上位に表示される。
アフィリエイター自身が居場所をなくしているのかもしれませんね。テクニックが通用していたときはよかったのでしょうが,今後はやはり被リンクを数多くつければ上位表示されると言うことはなくなるのかもしれません。
ヤフー知恵袋を見ても自作自演という言葉を今でも見ます。
ヤフーからの被リンクがあったほうがいいと自分で質問を投稿し,違うIDで回答するんですね。
Googleアップデート以前と今ではかなり検索結果が変わったと感じます。適当なさいとは上位表示されていません。
しっかりとした作りこんだサイトや、大手のサイトばかりです。とはいえ、neverまとめさいとがどこに言っても目立ちますけど。。
先を読んでいたアフィリエイターはこうなることを十分予測できていました。その方たちはブログ&メルマガにより収益を確保しています。
いつまでも被リンクだけに頼っているサイトアフィリエイターはことごとく消えているみたいですね。
消えないようにユーザに有益な情報、楽しめるサイトを作る必要がありますね。
一人では小さな力でも複数の力が集まれば大きな力となります。この方法を提唱しているのがノマスタのグループ活動。
その例としてグループブログがいい例です。ひとつのブログを複数人で記事投稿をします。10人いれば一人1記事書くだけで、10記事のブログが完成します。
あっという間に有益なパワーブログの完成です。5/15より再募集と言うことです。