自動系ツールは有効なのでしょうか?

アフィリエイトなどをやっているといろいろなツールと出会います。間違った解釈はよくないので言いますが、アフィリエイとってそんなに簡単なものではないと言うことです。
それなりに作業をしなければいけません。記事を書くことが苦手な人にとってはブログ更新は苦痛かもしれません。
コメント周りも地味ですが,交流を深めるためにも必要だったりします。
アフィリエイとって結構面倒な作業が多いのです。
そこでもっと簡単に出来ないのか。。。ととある人は考えるわけですね。そこで出てくるのが自動ツールです。
例えば自動でブログを更新してくれるツールであったりユーチューブ動画を引張ってきて指定のブログに貼り付けたり、
ニュース記事からニュー祖を持ってきたり。。。何とかして作業を減らそう、楽にしようと人は考えるのです。
そういった自動ツールをいくつか持っていたりします。数年前にこの自動ツールは流行りました。
みんな楽したい方向へ行っていたわけです。私もそうだったと思います。自動ツールを使えば100個のブログであっても更新してくれます。
なので、違う作業が出来たりと重宝していました。
ですが、結局はツールは悪という見解から次第にツールでの記事投稿は出来なくなったり、アカウント停止になったりと痛い目にあったこともあります。
ちょっとフォルダの整理をしていたらその昔に使ったことがあるツールが出てきたので、もう一度うまく使えないかと検討中だったりします。
その昔は知恵がなかったので,言われるがままツールをいじっていましたが、今なら違う使い方が出来るのではないか?と言う考えのもと、検証作業中です。
結局自動ツールってやりすぎるからOUTになってしまうので,ほどよく楽しい結果が出ることを期待しています。
自動ツールの話しをしていますが、言いたい事は「検証」って大事だと言うことです。
失敗したらそれはそれで結果を得ることが出来ているので◎だと言うこと。HTMLサイトやブログを大きく育てるにはツールは絶対に不可だと思いますが、いつもとは違うことをやる。と言う意味では有田と思います。
だめだよ。と言う意見もあると思いますが。。。しばらく使っていなかったので、まずは使い方を見ながら検証してみたいと思います。。。。